看護科

知識と技術を確実に修得し、
即戦力を育成する
5年一貫教育。

■高校3年+専攻科2年

看護科

高校3年+専攻科2年のカリキュラム

1年次[看護科1年]

「学ぶ姿勢」と「教科学力」、
「看護に対する深い理解」を学ぶ

2年次[看護科2年]

実習と専門科目の学びを通して
「確かな看護観」を学ぶ

3年次[看護科3年]

臨地実習で、「看護職」に対する
具体的イメージを修得

4・5年次[専攻科課程(2年) ]

技術の熟達、知識体系の構築、
看護師国家試験に向けた対策

看護師国家試験

1年次は校内実習で看護の技術を身につけます。
1年次は校内実習で看護の技術を身につけます。

3年次は継灯式を厳かに開催
3年次は継灯式を厳かに開催

臨地実習の成果を振り返る事例発表会
臨地実習の成果を振り返る事例発表会

看護師国家試験合格に向け、強化猛勉会
看護師国家試験合格に向け、強化猛勉会

看護科1年の1週間の時間割例

看護科1年の1週間の時間割例

[過去3年間の主な入職実績]

榊原病院/岡山中央病院/重井医学研究所附属病院/河田病院/山陽病院/岡山労災病院/佐藤病院/
岡村一心堂病院/岡山済生会総合病院/岡山協立病院/しげい病院/倉敷平成病院/倉敷成人病センター/
川崎医科大学附属病院/赤磐医師会病院/玉野市民病院/高梁中央病院/赤穂中央病院/神戸市立病院機構/
兵庫県立姫路循環器病センター/神戸徳洲会病院/静岡県立静岡がんセンター/横浜旭中央総合病院 他

国家試験全員合格を目指し
「20歳で看護師」に。

「いち早く看護の現場に出たい」という人に選ばれる創志学園の看護科。
高校3年+専攻科2年の5年一貫教育により、20歳で看護師の国家試験受験資格が得られます。

現場仕様の充実設備だからできる実践的な授業

看護科の最初の2年間は基礎を学びながら、設備が整った看護実習室で実習を積み重ね、3年次から長期の実習に臨みます。

現場仕様の充実設備だからできる実践的な授業

「国際看護師」を視野にメディカル英語を学習

「メディカル英語」を身につける教材を導入。海外の医療現場や、外国人の患者さんとの接遇を想定して学びます。
また、希望者は約2週間のニュージーランド短期語学研修に参加可能。現地の病院訪問も体験できます。

個別対応で看護師国家試験全員合格を目指す

専攻科では、専門科目の領域ごとに行う小テストや、成績を可視化するレーダーチャート、学習管理などを通じて一人ひとりの成績推移を把握。看護師国家試験全員合格を目指し、きめ細かな対策を行っています。

国家試験対策をさらに強化!

中間・期末考査後は解説授業を実施し、国家試験合格力を養います。

修了後の就職先も確保できる独自の奨学金制度

本校が提携する病院から奨学金の貸与を受け、修了後その病院に一定期間勤務することで返還が免除される制度を用意しています。

看護科を卒業した先輩の声

重井医学研究所附属病院

和田 慶至さん
R 2 年度創志学園高校 専攻科修了[尾道市立因北中学校 出身]

私は看護師の母から仕事の話を聞くなかでこの仕事に憧れました。そして創志学園高校で授業、看護実習、寮生活、部活動を通して多くのことを学び、夢を叶えることができました。今は新人研修で救急救命、人工呼吸器、輸液ポンプの扱い方などを学んでおり、患者様の命を預かる立場として、責任をもつことの大切さを改めて実感しています。

岡山中央病院

森本 光茉莉さん
H 3 0 年度創志学園高校 専攻科修了[岡山市立御南中学校 出身]

学生時代は課題や実習で大変でしたが、5年間一緒にいた仲間や先生たちと乗り越え、目標に向かって頑張ろうと思える日々でした。私が担当する「透析」は、腎臓疾患以外の合併症への看護も行う大変な現場ですが、非常にやりがいがあります。今年から新人指導の担当にもなり、責任感を持ち、素直さと感謝を忘れず、仕事をしていきたいと思います。

NEWS!

2022年春より「看護専用棟」が『三門校舎』に
リニューアルオープンします。