施設紹介

快適な空間で、心ゆくまで
学習やコミュニケーションを

-毎日、生徒たちが次々と訪れる職員室-

朝一番、昼休み、そして帰りぎわ。職員室の前を通る生徒が、ガラス越しに先生たちと元気に挨拶を交わします。叱られるために行く職員室ではありません。ガラス張りの職員室にした目的は、生徒が質問をしに来やすい雰囲気づくりと、話しやすい関係づくり。教員と生徒の、風通しのいい親密なコミュニケーションです。

充実の施設

体育館

3階建ての体育館です。1階は体育館、2階は部室や倉庫、3階は実習室が置かれています。

自習室1

本校系列の個別指導型予備校「創学個別」で行われている敏腕講師の授業を、校内の自習室視聴することができます。

自習室2

自習室には現役の岡山大生・院生のチューターが常駐しており、授業の内容や自主学習の内容など質問が可能です。

看護実習室

校内の実習室には、手術時に影ができない無影灯や実際に病院で使われていた分娩台など、現場仕様の設備が整っています。

コンピュータ室

一人1台で快適に学べる情報室。普段の授業で使われるほか、各種検定の対策授業も行われます。

キャリアセンター

進路の参考となる資料が置いてあるほか、面接試験の練習なども行われています。

食 堂

同時に240名が食事をとれる食堂では、種類豊富なメニューをリーズナブルに用意。専任の管理栄養士2名が常駐し、栄養バランスを考えて提供しています。

光 庭

体育館の一番上にある光庭。芝生や木々が植えられ、憩いの場となっています。

学生寮(学生寮のページをみる)

本校の学生専用の寮は、学校へ自転車や徒歩での通学が可能です。また、すべての寮に午後から舎監が常駐しているので安心です。

理科室

班ごとの実験がしやすく、また理科への興味を深める器具も充実しています。自然科学部の採取した生物も飼育されています。

教 室

各教室にはホワイトボードや、採光と可視化のためのドアが設置されています。また、机は先生の顔や板書が見やすいよう、両端は斜めに並べられています。

校舎正面の全景

建物自体は新しくはありませんが、リニューアルされているため明るい印象の校舎です。

玄関前

赤い花のモニュメントが印象的な玄関前。礒﨑真理子氏作、作品名「an organic imagination-有機的形体の創出-」です。本校で学ぶ生徒たちがそれぞれの夢を実現すべく努力をして成長し、世界へ羽ばたいて行ってもらいたいという思いが込められた作品です。

赤坂グラウンド

硬式野球部の練習拠点として、2018年8月27日に竣工式が行われました。より良い環境で今後も甲子園を目指します!