ページ内移動リンク
グローバルナビゲーション
ここから本文です
1年の後期から選択する4系統の学び。希望の進路に向けた専門的な学びを週4時間以上確保し、自分の進む道をいち早く、深く体験出来ます。また、それぞれが本校の系列校と連携し、実践的な体験授業を受講することにより、じっくり自分探しができるため将来設計もより確実なものになります。
●ネイティブの先生による「留学準備英会話」
●系列校のIPUNZへ全員が短期語学研修
自身の考えを、相手の文化・歴史などの背景を念頭に置きつつ堂々と主張する。これができてこそのグローバル人材です。語学力だけでなく、国際社会を読み解き、行動できる力が身につくカリキュラムが創志学園高校の魅力です。
ビジネス社会を知るキャリア教育と、各種資格検定の取得に注力。2年次以降は週4時間がビジネスに関する授業となり、資格検定にも挑戦。経営分野とクリエイター分野に分かれて学ぶ時間も設けています。
2年次以降は、週4時間が保育技術検定の取得に向けた授業となります。学外で保育技術を披露したり、子どもと関わる経験も多く、実践も交えて学べることがポイント。子どもの心を理解する心理系の講義も行います。
医療福祉の業界をしっかり体験し、強い意志を持って進路選択ができるように支援。2年次からは週4時間が医療福祉についての授業となり、関連する資格取得を目指します。